|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 牧 : [ぼく, まき] 【名詞】 1. pasture 2. grazing land ・ 牧野 : [ぼくや, まきの] 【名詞】 1. pasture land 2. ranch ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 板 : [ばん, いた] 【名詞】 1. board 2. plank ・ 藩 : [はん] 1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) ・ 藩主 : [はんしゅ] 【名詞】 1. feudal lord 2. daimyo ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god
牧野 康成(まきの やすなり、1617年(元和3年) - 1658年2月2日(明暦3年12月30日))は、江戸時代の大名。越後与板藩主。越後長岡藩分家牧野家初代(小諸藩祖)。官位官名は従五位下・内膳正。母は永原道真の娘。 == 経歴 == 『寛政重修諸家譜』 巻第三百六十五の牧野康成の項〔下記参考文献の1、271頁。〕によると、当時、越後長峰藩主であった牧野忠成の次男として、元和3年に長峰にて誕生。初名を武成と称す。寛永11年(1634年)、父・忠成から蒲原郡・三島郡の内より新墾田1万石の分知を受けて与板藩主となる。そののち、従五位下内膳正に叙位任官。慶安2年(1649年)旧暦5月から常陸国下館城の城番を勤めた。明暦3年(1657年)には与板に入部したが、この年の12月晦日に享年41で死去した。跡職は長男の牧野康道が継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「牧野康成 (与板藩主)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|